fc2ブログ
ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~ 【Blu-ray】スタンダード・エディションホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~ 【Blu-ray】スタンダード・エディション
(2010/02/26)
綾瀬はるか、沢城みゆき 他

商品詳細を見る

2009年度作品
98分 / 日本 / フルCG
cast・・・ 綾瀬はるか、沢城みゆき、戸田菜穂、大森南朋、谷村美月、家弓家正、松元環季
監督・・・佐藤信介


333833_01_01_02.jpg


333833_01_03_02.jpg


 フルCGアニメです。この絵とは裏腹に迫力満点な映像美が堪能できます。


 良かったー。


 王道で突っ込みどころは多々あるものの、テーマが良いので楽しく鑑賞することが出来ました。


 人がほったらかしにしたものを拾う狐(!?)の世界に迷い込む女子高生(遥)。そこで母の形見である鏡を探す旅が描かれています。

 ひょんなとこから旅のお供になった弱虫だけど空を飛ぶ夢にかける思いは人一倍強い狐のテオ。

 その世界で運命的に再開するコットン。捨てられた羊のぬいぐるみ。ちなみに目がボタン!


 なんといってもコットが最高なんです。ぬいぐるみながら必死に歩く姿、終盤、馬のぬいぐるみに乗り仲間を引き連れ遥とテオを助けに現れるシーンにとても感動を覚えました。カッコイエー。仲間の絆はほんと熱いです。

 あと、自分より何百倍もデカイ巨大縫いぐるみに立ち向かう果敢姿も感動します。



 さて、人の思い出ってその人しか分かりませんよね?他人からしてみてはなんのことないただのお話。でもその人にとってはとっても大切な思い出。


 同じく物へ愛情も他人からして見れば全く理解できないですよね?大切にしたい、守りたいものって何処かに必ず有りますよね。


 この映画はそんなことを改めて思い出させてくれる素晴らしい映画です。


 ちなみに主人公の声は綾瀬はるか。違和感無く務めていました。そして敵役(男爵)が「ロード・オブ・ザ・リング」のサルマン役のあの声優ですWw。コイツの正体に注目です!



 この映画を見て現在自分の実家の押入れにしまわれている数々のぬいぐるみ達のことを思い出しました。今度実家に帰る時、連れて帰ってやろうと思います。


 スピッツのエンディングテーマ曲もいい。



 おすすめします。





予告編「ホッタラケの島 遥と魔法の鏡」

関連記事
スポンサーサイト





秘密