ドラマ「33分探偵」

0 0
33分探偵 DVD-BOX 上巻33分探偵 DVD-BOX 上巻
(2008/11/05)
堂本剛、水川あさみ 他

商品詳細を見る


帰ってこさせられた33分探偵 DVD-BOX帰ってこさせられた33分探偵 DVD-BOX
(2009/06/26)
堂本剛、水川あさみ 他

商品詳細を見る

2008年度作品
33分×12+4=16話 / 日本
cast・・・堂本剛、水川あさみ、野波麻帆、戸次重幸、小島よしお、佐藤二朗、高橋克実
監督・・・福田雄一


33分探偵3

33分探偵

33分探偵6

33分探偵2

33分探偵5



 普通にやればたった5分で終わる超簡単な事件を、正味33分の放送時間いっぱいまでなんとかもたせる名探偵“33分探偵・鞍馬六郎。


 冒頭で即犯人が見つかり自白してたり、凶器や返り血を明らかに浴びている犯人が目の前にいるのに、六郎君は「 はたしてそうでしょうか? 」という一言から物語は始まります。



俺がこの事件、33分持たせてやる!



 基本ユルユル。このテンポ好きな人には相当ハマリます!小ネタ満載!



 毎回小説を引用したり、KinKi Kids『Secret Code』が流れてオバカな聞き込み捜査風景が流れたりetc・・・。

 他にも出てくる鑑識の2人や情報屋の 小島よしお 衣装変化もかなりツボ。



 ちなみに六郎君の移動は基本、背景合成。

それも合成モロバレ(※狙ってますw)。車道をスクーター(載り方に注目!)、御輿、滑れる靴、動物園にあるあのデカイ動物の乗り物、スパイダーマン(自分で糸出して飛んでます)、プテラノドン。

 もー、度が行き過ぎますわww遊びすぎ。

でも面白いから許せてしまう。



 同じく毎回出てくる「 妙に○○な感じの証言者 」も下らないけどツボ。




 犯人が真相を吐露したり、トリックの抜け道や死角が発覚する度、六郎君の不機嫌顔発動!それも効果音付きw



 巧妙なトリックから始まり途中からありえないトリック、更に懲りすぎで無謀すぎるトリックを自信満々に放ち、ちなみにそこはちゃんと映像で回想してくれます。


 肝心なところを問い詰められると「 なんやかんやです。 」そこを突っ込まれると・・・「なんやかんやは、・・・なんやかんやですっ!!!!」


 ↑このセリフを堂々と言います、ここまでくれば見事ですわー。


 

 六郎君がいうセリフ「 なるほろ 」 ←誰も一切突っ込まないのもシュール。



 とにかく33分持たせれるならあの手この手で推理します!でも結局犯人は・・・。


でも最後に六郎君が今の世の中に向けてのメッセージを喋ります。ここがその話のテーマ、核(伝えたいもの)なんですね。


 エンディングのリアル静止画(役者本人が自分でポーズを取ってそのまま数十秒間動かない)も好き~!


演出&監督は他にも「THE3名様」、最近では「勇者ヨシヒコと魔王の城」も演出&脚本担当しているのだそう。未見なので見たい!





抜粋「33分探偵」



抜粋「33分探偵」



抜粋「33分探偵(おなら)」

関連記事
ページトップ