映画「ツナグ」

0 0
tsunagu_poster.jpg
2012年度作品
129分 / 日本
監督・・・平川雄一朗
役者・・・松坂桃李、樹木希林、佐藤隆太、桐谷美玲、橋本愛、大野いと、遠藤憲一、別所哲也、本上まなみ、浅田美代子、八千草薫、仲代達矢
キャッチフレーズあなたがもう一度、会いたい人は誰ですか?奇跡は、一度だけ、想いをつなぐ。 

tsunagu03.jpg

tsunagu01.jpg

tsunagu08.jpg

015.jpg

tsunagu09.jpg

tsunagu04.jpg

ツナグ

011.jpg

012.jpg

f2178727a74cb124955cdc420812a9df.jpg

af35544ff248f69edf861cf027483a42.jpg

tsunagu02.jpg




 扱っている題材が好き ^o^


 テーマに惹かれ、久しぶりに劇場へ足を運びました。


 最近似たようなジャンル、生まれ変わりにスポットを当てた映画「スープ」が傑作だったので、この「死んだ人間と逢わせる事ができる」も絶対、見終わった後、何かしら得られるだろうと思い期待してました。




 やっぱ泣けますね!


 劇場内もすすり泣きが響き渡っていました。

 ただ数カ所、「設定が惜しいな(盲点、突っ込みどころとも言う)」がありました。

 でも泣けるところはジーンと涙が頬を伝わりました。




 簡単に使者(ツナグ)とは、

たった一度だけ死んだ人と逢わせてくれる案内人 」を差します。



 ちなみに下記 三点ルール があります。

1、依頼人が使者に逢えるのは生涯に一度、それも一人だけ
2、死者も生者に逢えるのは一度だけ。ただし、死者側から依頼は出来ない
3、逢えるのは月の出る夜。しかも夜明けまでの限られた時間




 死者に逢える なんて、普通に考えたら有り得ないん話なんだけど、実際に目の前に存在する 逢いたくても逢えなかった人



( O_O)  (^_^ )



 いろいろその人に対する今まで伝えきれなかった 想い があるわけですから、感情が揺れ動くのは当たり前です。





主役の松坂桃季は初めて見る顔でしたが、出演者も個人的に好感度が高い役者が出揃ろっていました。



影がある役を演じたらピカイチの若手女優(「告白」「管制塔」「スープ」)の橋本愛

高校デビュー」の熱演が記憶に残る大野いと

更にこの年代なら恐らくトップレベルの演技をする樹木希林、佐藤隆太「ガチ☆ボーイ」、桐谷美玲「ランウェイ☆ビート」、遠藤憲一、八千草薫。



オムニバス的な感じで下記コンビで描かれます

1、遠藤憲一 × 八千草薫(母子)
2、高橋愛 × 大野いと(親友同士)
3、佐藤隆太 × 桐谷美玲(結婚を誓い合った恋人同士)



 自分的に一番泣けるエピソードは橋本愛 × 大野いと

 設定がシッカリしているので、ジワジワと涙線を壊しにかかってきます!!




 ちなみに厳密に言うと松坂桃希は見習いツナグ。それも高校生。

 そのお婆ちゃんの樹木希林がツナグの正式な継承者です。

 この二人の何気ない日常もかなり雰囲気が出て好きです。




 突然ですがこの映画での一番の名セリフを紹介!

やらないで後悔するより、やって後悔しよう

 この言葉が胸に染みました!!



 口先だけでは誰だってできます。



 俺も「映画監督で成功したい」というそう簡単には到達出来ないビッグなを今、持っています。



 人生はたった一度だけ、後悔なんてしたくありません。



 諦めた時点で試合終了ですからねぇ。




 締めに入りますが、

 この映画、何かしら見ている人に何か大切な事を思い出させてくれます。


 感動のヒューマン・エンターテイメント大作「ツナグ」、超オススメです。

 



予告編「ツナグ」




関連記事
ページトップ