ドラマ「仮面ライダーキバ」

MASKED RIDER KIVA
2009年度作品
全48話 (DVD全12巻)
監督・・・田﨑竜太、石田秀範、舞原賢三、田村直己、長石多可男、中澤祥次郎
役者・・・瀬戸康史、武田航平、柳沢なな、高橋優、小池里奈、木下ほうか、金山一彦、加藤慶祐、熊井幸平、松田賢二、小越勇輝、滝川英治、高原知秀、村田充、加賀美早紀、芳賀優里亜、山本匠馬、新納慎也、杉田智和(声)、石田彰(声)
キャッチコピー ⇒ 「覚醒(ウェイクアップ)! 運命(さだめ)の鎖を解き放て!!」「それはバイオリンをめぐる、父と子の物語…」























「平成仮面ライダーシリーズ」第 9 作目。
けっこう見終えるのに時間がかかりましたが、全48話 鑑賞しました。
* あらすじ *
1986年、教会の中で 遺体が起きあがる という事件が発生した。
蘇った遺体は参列者のエネルギーを次々と吸い取っていく。
ファンガイアハンター 麻生ゆり は、武器を手にファンガイアを仕留めようとするが、紅音也と名乗る男に邪魔をされる。
そして22年後、ゆりの娘・恵と音也の息子・渡もまたファンガイアとの戦いに巻き込まれていく…。
見る前は ヴァンパイヤ + クラシック音楽 + 過去と現在の親子物語
との事で
「 いくらなんでも詰め込み過ぎだよね!? 」
という第一印象だったのですが、
ここからはネタバレあり。
鑑賞予定の方はお控えを。
上記に書いた三つの要素にプラスして
更にこの作品、個人的に今まで見てきてライダーもの(現時点でクウガ、アギト、龍騎、555、響鬼、カブト、電王)でご法度だったと思われた ラブストーリー が後半からですが、結構な頻度で出てきます。
それも主人公!
そしてあろうことか、実の兄貴と三角関係にまでなっちゃいますw
「 おいおい、なんなんだこのドラマ! 」は日曜日の朝からやっていいのか(^_^)?
というわけで、仮面ライダー史上大ボリュームだったのではないでしょうか?
本作は地味に過去ライダーに出演経験のある役者が多数出演。
メインだと「555」のヒロインが後半エピソードでレギュラーに。
更に「響鬼」からは轟の師匠斬鬼役、「VERSUS」の松田賢二。青い狼のウルフェン族の最後の生き残りを生き生き演じています。
同じ「響鬼」組の敵キャラが村田充がビショップ役を不気味に怪演。
ちなみに本作を見て、オークションではじめてライダーベルト買いました。
厳密にはライダーベルトではなく、イクサベルトです。
イクサ大好き!
変身音からビジュアルエフェクトまでホント良かった。
とりあえずこのイクサ、
ベルトと変身ナックルあれば基本的には誰でも変身出来るので、いろんな人が変身するんです。そしてみんな変身ポーズが異なる。
でも、やっぱりイクサ = 名護さんですね。
超がつくほど完璧主義者、そしてボタンマニア。
ファンガイア倒す組織「 素晴らしき青空の会 」(←胡散臭さがプンプン漂うネーミングセンスいいねw)に所属。
初登場の時は他を寄せ付けない常に上から目線、性格が正反対な恵と、すぐに口喧嘩で衝突。またその内容がホント子供w
そんな名護さん、戦闘で負傷し視力が著しく低下し、全然戦えない状況に・・・。
絶望する彼を見て恵が、こう言いました、
「 名護君、私が貴方の目になるわ 」
目頭がとても熱くなりました。
個人的に渡と兄のエピソードよりもこの二人のドラマがホント秀悦でしたね。
さて、演出面でも新しい試みをやってます。
過去と現在を交錯する親子のストーリーという触れ込み。
1986年(あ、俺生まれた年だ)と放映当時の2008年。
現在編では主人公、渡。
過去編ではその主人公の父親音也。
毎回30分、だいたい半々くらいでストーリーが同時進行していきます。
親や年取った姿など、過去で描いたエピソードが現在編に影響されるなどリンクされている違いを見つける楽しさもあり、とても よく練られたシナリオ 。
で、驚きなのは過去編の主人公が想いを寄せる女ゆり。
ぶつかり合ってからの、やっぱ最後は両想い への展開を見せた矢先の新恋人真夜。
「 マジっすか!? 」
それも人間ではないファンガイア(この「キバ」での敵の名称)です。
ちなににそのクイーン演じた加賀美早紀は音也が惚れるのも無理はない魔性パワーの持ち主。
真夜のオーラは大好きな海外ドラマ「ロズウェル」のテスに近い。
別れた後も、強がりを見せているゆりが可愛そう・・・。
過去も現在もけっこうギトギトした人間関係を描きつつも、
テーマとして描いている様々な愛の形を描いていました。
思ったよりヴァンパイヤ要素が以外となかったですね。
ビジュアルとコウモリのベルトくらいでしたw
コウモリだからセットする時引っくり返っているんだね、向きw
あとかなり強敵だったタイムキーパーのルーク、
チューチュー語でしゃべるキモ系の糸矢のキャラも良かったw
武器なら切る度に毎回リセットかけなくてはならない要領悪いけど、強いザンバットソード!
この濃いドラマ、毎回次が気になる展開で普通に大人が見ても面白いと思います。
おすすめ!
Kamen Rider Kiva - Destiny Play - Music Video from gmsbr on Vimeo.
仮面ライダーキバ mad
エンペラーフォーム
イクササイズ
- 関連記事