
PACIFIC RIM
2013年度作品
131分 / アメリカ
監督・・・ギレルモ・デル・トロ
役者・・・ チャーリー・ハナム、イドリス・エルバ ス、菊地凛子、チャーリー・デイ、ロブ・カジンスキー、マックス・マーティーニ、芦田愛菜、ロン・パールマン、バーン・ゴーマン、クリフトン・コリンズ・Jr、ディエゴ・クラテンホフ、ロバート・メイレット、ヘザー・ドークセン、ブラッド・ウィリアム・ヘンケ、サンティアゴ・セグーラ、ロビン・トーマス
キャッチコピー ⇒ 人類最後の望みは、この巨兵。
























IMAXの3D環境で「パシフィック・リム」見てきましたー
ヤッッバッ!
メチャクチャでかい!
迫力ハンパない!
冒頭からタイトルクレジット出るまでの間だけでも
驚愕映像のオンパレードw
クオリティ高過ぎてビビりました。
このスケールは到底、今の日本じゃ作れないですね
ハリウッドほんと、夢工場!
* あらすじ *
ある日、太平洋の深海から突如巨大な生命体が出現した。“KAIJU”と名付けられた彼らは、大都市を次々と襲撃して容赦ない破壊を繰り返し、人類は滅亡の危機を迎える。
そこで人類は世界中の英知を結集し、人型巨大兵器“イェーガー”を開発する。
その操縦は2人のパイロットによって行われるが、イェーガーの能力を引き出すためには、パイロット同士の心を高い次元でシンクロさせる必要があった。
当初は優勢を誇ったイェーガーだったが、出現するたびにパワーを増していくKAIJUたちの前に次第に苦戦を強いられていく。
そんな中、かつてKAIJUとのバトルで兄を失い、失意のうちに戦線を離脱した名パイロット、ローリーが復帰を決意する。
彼が乗る旧式イェーガー“ジプシー・デンジャー”の修復に当たるのは日本人研究者の森マコ。
幼い頃にKAIJUに家族を殺された悲しい記憶に苦しめられていた。やがて彼女はローリーとの相性を買われ、ジプシー・デンジャーのパイロットに大抜擢されるのだったが…。
監督は日本好きで有名なギレルモ・デルトロ。
はい、大好きです、この監督!
「ヘルボーイ2」「パンズ・ラビリンス」の完成尽くされた独特でダーク世界観とか毎回ツボにハマります!
今回もシッカリした世界観にロボデザイン、そしてクリーチャー(巨大生命体/本編中ではカイジュウって発音されてます)デザインがもう堪らなくいいね。
あとスーツのカッコ良さも痺れます!冒頭の初期型ホワイトスーツの 使い古され感 がまたいい味出してるんだこれ!
そうそう巨大ロボットと言えば
日本なら「エヴァ」とか「ガンダム」とか有名だと思うのですが、
実は俺、この手のジャンル、全く未見(汗)。
ですが、超楽しめました。
この作品で大成功なポイントはやっぱ二人でイェーガー(巨大ロボね)を操縦するいう点。
これが実写で見たらもの凄く熱いんだ
1人じゃダメ、2人なのだ!
2人シンクロすればする程、強さが増す! 👈熱っー!
父と子、兄弟で絆とかなんか泣けてくる
好き好んで見る戦隊ものとかでは毎回終盤に巨大ロボに乗って、皆で同じ動きをして巨大化した敵を倒す見せ場があるのですが、
ハリウッド版だと ケタ違い の迫力です!
重力加減がほんと絶妙なくらい 巨大さが感じられます
二人で強靭な敵を 息合わせてブっ倒す 究極の戦。
ボロボロになりながらも諦めない有志!
見ているこっちまでもイェーガーと 同じ動き をしてしまうw
そうそうこのクリーチャー、
これまた身体が 硬い のなんの
背負い投げしても、顔面に重たいパンチ炸裂させても、ブーストかけたエルボーしても、フルボッコで殴りまくっても全然ダメージ受けてないご様子。
もう、どーすんのさ って感じ。
そのカイジュウの息の根止めるにはソードで分断か、柔らかい急所にエネルギー弾をお見舞いするしかありません💦
役者、菊池凛子凄い良かった!
子役の芦田愛菜、崩壊した街でフルスクリーン、1人占領の堂々の演技
凄過ぎるぞ、おい!
自称効果音マニアとしてイェーガーが操縦者の命令を繰り返しリピートするボイスが良ス!
マシンの動作音、起動音などもかなり快感。
必殺技を使う際のタメ時間の遅さからの、大打撃は オッッラ~~!!! ですね
場面を盛り上げる音楽も勇ましいサウンドで、本編を盛りに盛り上げてくれます。
主人公が操縦するイエーガーの他にも数体出てきますが、
これまたツボを抑えたマシンばかり!
映画終わった後、近くで一時停止の際のバスの プシュー音 になんか感動しましたw
デルトロ監督、次回作も絶対見に行きます!
あ、そうそうデルトロ監督作に顔出すロン・パールマンも今回、いいとこ持っていきましたねー
ちなみにタイトルのパシフィックリムとは環太平洋沿岸という意味だそうです
これは是非劇場で体感して欲しい一本ですね!
今年の洋画ベスト1「オブリビオン」抜かしてナンバー1更新ですね。
オススメ!
予告編
メイキング
パシフィックリム-メインテーマ
※メチャクチャかっこいい曲!!
- 関連記事