fc2ブログ
kixyonnsi--.jpg

RIGOR MORTIS

2013年度作品
101分 / 香港 / R-15
監督・・・ジュノ・マック
脚本・・・ ジュノ・マック、ジル・レオン、 フィリップ・ユン
出演・・・チン・シュウホウ、クララ・ウェイ、パウ・ヘイチン、アンソニー・チェン

kixyonnsi-06 (800x491)

kixyonnsi- (800x476)

kixyonnsi-09 (800x428)

kixyonnsi-11 (800x533)

08 (800x533)

kixyaonnsi-004 (800x533)

kixyonnsi-04 (800x450)

kixyonnsi-08 (800x450)

kixyonnsi-0101 (800x533)

kixyonnsi-03 (800x450)

kixyaonnsi-002 (800x448)

12 (800x533)

kixyaonnsi-003 (800x533)

kixyaonnsi-001 (800x534)

kixyaonnsi-005 (800x476)




 見ました映画 キョンシー



 本作はリブート作品だそうです。



 ちなみに過去作一切の未見。実は初キョンシーです。

 キョンシーに関しても、

 手を前に突き出しピョンピョン跳ねて進む。お札貼ると停止する


 それくらいしか知らないレベル。





 さて何気にR-15指定ということで、身構えて鑑賞しました。






*あらすじ*

 霊幻道士役の俳優として名を馳せたチン・シュウホウだが、今は落ちぶれて妻子と離れ、自分の人生は終わったと絶望していた。彼は死に場所を求めて、幽霊が現れるという噂のある団地の2442号室に入る。

 しかし彼は、この団地に住む霊幻道士や哀しい過去を持つ子連れの女、空っぽの棺桶に執着している謎の老女、そしてキョンシーらによる壮絶な闘い へ巻き込まれていく。







 まず言いたいのが、姉妹幽霊のビジュアルエフェクトが超カッコイイ!


 もうキョンシーが霞むくらい存在感あります。


 壁這い重力無視と、身体の周りを血管細胞のように蠢く赤い触手がとっても不気味。そして超スタイリッシュ なんです!

 とにかくこのVFXが凄い。

 例えるなら「X-MEN2」でテレポート能力のあるナイトクロウラーを更に進化させたみたい。




 

 ちなみに予想していた、Jホラー要素 そこまで濃くなかったです 。




 実は「呪怨」シリーズの清水崇監督が製作としてクレジットされています。

 確かに気味悪いマンション臭は清水監督匂いが感じられましたが、何よりも凄いのは アクション描写

 しかも ワイヤーアクション と来タ!




 キョンシーの他にも、先程の姉妹霊共に香港アクションを彷彿させる場面が多々登場。




 そんなわけでマンションが舞台な為、壁壊し放題ですw

 相手もろとも壁をぶっ壊す(貫通する)場面、何度もあります。




 さてキョンシー、

 パッケージビジュアルに惹かれて借りたくらいなので、映像も流石インパクトがありました。




 でもそんな強靭な奴が、 キョンシー飛び するという、このギャップも最高です!





 そして気になるR-15 指定、血の描写

 狂気に駆られるお婆さんはなかなかバイオレンスを感じました。

 実際のところキョンシーよりも、このお婆さんの方がかったくらいです。




 全体的にマンションで展開される密室空間、暗い色調効果も重なり、とてもいい雰囲気を醸し出されていました。




 感覚的に香港版「ザ・アイ」を想起させられましたね。

 過去作もこの機会に鑑賞してみたいと思います。




 ちなみにオリジナルの「霊幻道士」シリーズの役者も本作に何人か出演しているらしいです。




 カンフーホラー映画キョンシー  おすすめです!






【予告】


【アメリカ版予告】


【MAD】 ※オリジナル版の役者比較あり







関連記事
スポンサーサイト





秘密